スキップしてメイン コンテンツに移動

最高Lv70台前半検非違使戦

自部隊の最高Lv73の検非違使戦(魚鱗VS逆行)のメモ。
ちょうどいいレベル帯で揃えられなかったので自部隊Lv73、Lv50台大太刀1太刀3、Lv32太刀1で4-1周回。
レベル差ある部隊で形勢不利の陣形を引くとどんな感じになるかの参考に。

敵のレベルや部隊構成は→最高Lv70~80台の検非違使について


自部隊の構成。江雪左文字以外が桜付き。

上の通り不利陣形引いたので遠戦でいきなりこれ。

適正-40のレベルだとさすがに槍のダメージも高い。
これを見て他のダメージも確認してみたら最低保障以降のダメージって最低保障ダメージの倍数になってるのかと。今気付いた。
上の例で言えば、このレベル帯だと最低保障ダメージが刀装1+本体4。
鶯丸への攻撃が刀装3(1*3)+本体12(4*3)。

薙刀_放免からの攻撃も痛い。

戦闘終了時。

以下、詳しい戦闘の流れ。

戦闘記録

陣形

索敵失敗
魚鱗VS逆行(形勢不利)

遠戦

  • →山伏国広:9(刀装破壊)
  • →一期一振:8
  • →石切丸:9
  • →江雪左文字:10

白刃戦

  • 槍_放免→鶯丸:刀装3、本体12
  • 長柄槍_放免→江雪左文字:刀装1、本体4
  • 槍_放免→石切丸:刀装1、本体4
  • 一期一振→太刀_放免:刀装13
  • 薙刀_放免→鶯丸:刀装7(刀装破壊)
  • 薙刀_放免→山伏国広:刀装4
  • 薙刀_放免→一期一振:刀装3(刀装破壊)
  • 薙刀_放免→石切丸:刀装2(刀装破壊)
  • 薙刀_放免→江雪左文字:刀装1(刀装破壊)
  • 薙刀_放免→蜻蛉切:刀装1
  • 山伏国広→太刀_放免:刀装13・13
  • 太刀_放免→一期一振:刀装6
  • 江雪左文字→太刀_放免:本体144(破壊)
  • 蜻蛉切→槍_放免:刀装6、本体150(破壊)
  • 鶯丸→槍_放免:刀装8
  • 石切丸→長柄槍_放免:刀装6・6
  • 石切丸→大太刀_放免:刀装13・13・13、本体148
  • 槍_放免→鶯丸:刀装3、本体12
  • 鶯丸(真剣必殺)→槍_放免:刀装8・8、本体150 会心
  • 長柄槍_放免→一期一振:刀装1、本体4
  • 一期一振→長柄槍_放免:刀装8 会心
  • 薙刀_放免→鶯丸:刀装8
  • 薙刀_放免→山伏国広:刀装4
  • 薙刀_放免→一期一振:刀装4
  • 薙刀_放免→石切丸:刀装4
  • 薙刀_放免→江雪左文字:刀装5
  • 薙刀_放免→蜻蛉切:刀装1
  • 山伏国広→太刀_放免:本体240
  • 江雪左文字→薙刀_放免:刀装8・8
  • 蜻蛉切→長柄槍_放免:12(破壊)
  • 鶯丸→薙刀_放免:刀装8、本体192 会心

結果

刀剣生存:315/351
兵数:73/168
戦闘不能:0
勝利A(ドロップ:歌仙兼定)

石切丸の2巡目まで回っていないので真剣必殺なしでも勝利Aだったかもしれない。真剣必殺なかったら削りきれなかったかもしれない。微妙なところ。

最高Lv80台の部隊にLv50台の江雪左文字と石切丸を入れていったとき(魚鱗VS方陣と鶴翼VS横隊)には薙刀_放免から1ダメージだったので、有利陣形or有利不利のない陣形であればここまでごっそり刀装持って行かれることはないはず。