2019年9月1日時点。
打刀極・槍極の、検非違使戦での打撃補正について。
5面厚樫山・6面三条大橋・7面江戸城内で確認。少しだけ。
※検証中。
極って限定して書いてるけど特無印は未確認なだけです。
(2019年9月5日追記)
特薙刀での検非違使戦。
→https://amber-knot.blogspot.com/2019/09/7lv99.html
あと少し下の「~ではなくて、補正だけが置き換わった」で指してる補正は刀種補正 (分かりにくくてすみません)
検非違使は自部隊最高Lv99。
まだ3ヶ所しか行ってないので何とも言えないけど、確認した範囲だと江戸城内の検非違使戦だけが変わってる気がする。
本体のレベル帯の補正はかかっているので7面仕様の計算式に変わったとかではなくて、補正だけが置き換わった感じ。
7面の検非違使全然会ってないので時期はわからないんだけど色々見て回った限り上田城実装からっぽい?
さすがに城内だけってことはないと思うので7~8面の検非違使戦は全部変わってるのかな。
5面と6面は推定ダメージそこまでずれないので、何か大幅に変わった点はなさそう。
補正値はこんな感じで計算。
※8面だと0.89程度。
槍極の夜戦補正が、城内の敵へのダメージから逆算すると0.94前後。
検非違使戦でも打撃0.6なしだとこの辺り。
さすがにどこか間違えてる気がするんだけどちょっと保留。極大太刀も夜戦のダメージ高めに出るんだよね。何でだろ。
(2019年9月2日:補足。槍大太刀の極が夜戦で強いかもしれないっていうのは上田城実装される前からの話)
5面 (昼・外) での与ダメージ。
6面三条大橋 (夜・外) は方陣VS逆行で桜付きLv44打撃97極レア2打刀がレア5長柄槍に刀装3、
桜付きLv37打撃135極槍がレア5太刀に本体4 (1*4)、レア5大太刀に本体16 (4*4)
推定ダメージは前から3、1、4。
7面江戸城内 (夜・屋内) だと、桜付きLv44打撃97極レア2打刀が
レア5大太刀/方陣VS方陣/本体152以上 (31以上*5)
6面仕様の刀種補正だと推定ダメージ本体25 (5*5) なのでかなり高め。
桜付きLv37打撃131極槍が、レア5大太刀/方陣VS逆行/本体92 (23*4)
レア5長柄槍/方陣VS方陣/本体8 (2*4)
推定ダメージはどっちもマイナスで最低ダメージ。
6面仕様の計算式で、刀種の打撃補正の0.6を1に置き換えると推定ダメージ本体92になる。
極打刀→長距離生存70打刀へのダメージは今年3月頃と比べて特に変わってなかった。
被ダメージについては未確認。
7面以降の検非違使に絞って検証しなきゃいけないってなると、長期戦かな。
何かあったら追記。
打刀極・槍極の、検非違使戦での打撃補正について。
5面厚樫山・6面三条大橋・7面江戸城内で確認。少しだけ。
※検証中。
極って限定して書いてるけど特無印は未確認なだけです。
(2019年9月5日追記)
特薙刀での検非違使戦。
→https://amber-knot.blogspot.com/2019/09/7lv99.html
あと少し下の「~ではなくて、補正だけが置き換わった」で指してる補正は刀種補正 (分かりにくくてすみません)
検非違使は自部隊最高Lv99。
まだ3ヶ所しか行ってないので何とも言えないけど、確認した範囲だと江戸城内の検非違使戦だけが変わってる気がする。
本体のレベル帯の補正はかかっているので7面仕様の計算式に変わったとかではなくて、補正だけが置き換わった感じ。
7面の検非違使全然会ってないので時期はわからないんだけど色々見て回った限り上田城実装からっぽい?
さすがに城内だけってことはないと思うので7~8面の検非違使戦は全部変わってるのかな。
5面と6面は推定ダメージそこまでずれないので、何か大幅に変わった点はなさそう。
補正値はこんな感じで計算。
刀種 | 6面 | 7面 | 極打撃 | 夜戦打撃 | 屋内打撃 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
打撃 | ダメ | 打撃 | ダメ | ||||
極レア2打刀 | 0.65 | 0.65 | 1 | 1 | 0.79※ | 1.31 | 1 |
極レア3打刀 | 0.7 | 0.65 | 1 | 1 | 0.84 | 1.2 | 1 |
極槍 | 0.6 | 0.6 | 1 | 0.6 | 0.835 | 0.94 | 0.8 |
※8面だと0.89程度。
槍極の夜戦補正が、城内の敵へのダメージから逆算すると0.94前後。
検非違使戦でも打撃0.6なしだとこの辺り。
さすがにどこか間違えてる気がするんだけどちょっと保留。極大太刀も夜戦のダメージ高めに出るんだよね。何でだろ。
(2019年9月2日:補足。槍大太刀の極が夜戦で強いかもしれないっていうのは上田城実装される前からの話)
5面 (昼・外) での与ダメージ。
- 桜付きLv44打撃100極レア2打刀
- レア5槍下/横隊VS方陣/本体75 (15*5) ー推定16
- レア5大太刀/雁行VS雁行/本体10 (2*5) ー推定3
- レア5長柄槍/雁行VS雁行/刀装1 ー推定1 (-8)
- レア4長柄槍/雁行VS雁行/刀装1 ー推定1 (-2)
- 桜付きLv45打撃120極レア3打刀
- レア5太刀/雁行VS雁行/本体105 (21*5) ー推定21
- レア4太刀/雁行VS雁行/本体110 (22*5) ー推定22
- レア5長柄槍/横隊VS方陣/135 (27*5) ー推定27
- 桜付きLv37打撃126極槍
- レア5薙刀/横隊VS方陣/本体108 (27*4) ー推定27
- レア5槍下/横隊VS方陣/本体80 (20*4) ー推定20
- レア5長柄槍/横隊VS方陣/本体20 (5*4) ー推定5
- レア5槍上・下/雁行VS雁行/本体60 (15*4) ー推定15
- レア5太刀/雁行VS雁行/本体4 (1*4) ー推定1
6面三条大橋 (夜・外) は方陣VS逆行で桜付きLv44打撃97極レア2打刀がレア5長柄槍に刀装3、
桜付きLv37打撃135極槍がレア5太刀に本体4 (1*4)、レア5大太刀に本体16 (4*4)
推定ダメージは前から3、1、4。
7面江戸城内 (夜・屋内) だと、桜付きLv44打撃97極レア2打刀が
レア5大太刀/方陣VS方陣/本体152以上 (31以上*5)
6面仕様の刀種補正だと推定ダメージ本体25 (5*5) なのでかなり高め。
桜付きLv37打撃131極槍が、レア5大太刀/方陣VS逆行/本体92 (23*4)
レア5長柄槍/方陣VS方陣/本体8 (2*4)
推定ダメージはどっちもマイナスで最低ダメージ。
6面仕様の計算式で、刀種の打撃補正の0.6を1に置き換えると推定ダメージ本体92になる。
極打刀→長距離生存70打刀へのダメージは今年3月頃と比べて特に変わってなかった。
被ダメージについては未確認。
7面以降の検非違使に絞って検証しなきゃいけないってなると、長期戦かな。
何かあったら追記。